2024年4月より
Newとちぎジュニアオーケストラとして
栃木県小山市と下野市を中心に活動しています。
とちぎジュニアオーケストラは、小学生から高校生を対象としたジュニアオーケストラです。群馬県を中心に活動している「NPO法人日本少年少女オーケストラ協会」の傘下にもあり、南 紳一音楽監督の「楽譜が読めなくても楽器を持っていなくても、すぐに合奏が出来るようになる―ミナミメソード」という指導法を元に、新しいことをどんどん取り入れ、進化し続ける楽しいジュニアオーケストラです。
1999年より栃木県小山市に南紳一音楽監督を群馬県から招き発足。その後「おやまジュニアオーケストラ」、「しもつけジュニアオーケストラ」に分かれそれぞれ活動をしてきましたが、2018年4月に南紳一音楽監督から引き継ぎ、栃木県の団体として独立。2024年4月からは新たにNew「とちぎジュニアオーケストラ」として2つの団が一緒に活動を開始しました。
国内外のジュニアオーケストラと交流が出来るのも魅力の一つです。群馬県、埼玉県、東京都、北海道、岩手県、愛媛県などの姉妹オーケストラや、世界各国とも交流があり、年に一度、「国際フェスティバル」が開催されています。また、数年に一度は、海外の演奏旅行が企画され、希望者は誰でも参加することができ、普通に生活していたら出会えないような様々な国の方々と出会うことができます。
私たちのジュニアオーケストラでは、楽譜が読めなくても楽器を弾いたことがない初心者でも一緒に楽しめます。楽器を持っていなくても弦楽器のレンタルがあります。管楽器は楽器を持っている経験者のみの募集ですが、ジュニアオーケストラで初めて弦楽器を触った子どもたちと一緒に経験者の管楽器の子どもたちも一緒に合奏をすることにより、豊かなオーケストラの響きを楽しめます。
初級クラスではミナミメソードの教本を元に楽器の構え方から基礎練習を、中級クラスでは基礎練習にプラスして子どもたちの好きなアニメソングなどの合奏を、更に上級クラスでは交響曲や協奏曲などの難しいクラシックにも挑戦していきます。
見学はいつでも大歓迎です!
練習日程、練習場所をご確認の上是非お越しください。
オーケストラについて
◉月謝と費用
月謝 5,000円 / 月
[内訳]
指導料 4,000円
施設予備費 500円
保護者会費 500円
※ 親団員は 1,000円 /月
楽器レンタル代
ヴァイオリン 2,000円 / 月
ヴィオラ 2,200円 / 月
チェロ 3,300円 / 月
NPO法人会費 3,000円 / 年
その他に松ヤニや譜面台、教本代など教材費がかかります。
Could not load instagramAlbum photos.
お問い合わせ
LINEの友達登録して頂いてメッセージを送っていただくか、下記のお問い合わせフォームからご連絡ください!